2013年 CAT'S EYES & CAT'S HANDS 
月別 index 2010年~現在「猫雑記」index  2005~2009年「猫雑記」index  1999~2004年「猫雑記」index
        猫たちの写真キャプションで見る 「foto de 猫雑記」  Top page  サイトマップ
メラ

ねえねえ、チャイくん

Jan. 25, 2013
メラ
チャイ

なになに、メラちゃん

Jan. 25, 2013
チャイ
2013年1月25日 金曜日 (禁煙155日目) 


朝は物凄く冷え込んだけれど、昼間は風も無く、やや暖かい気がする。

こんな日は、昼間の1時間だけガス器具を全て止めて、ある時突然ガスが止まる事態になんかならないようにしよう。



今、我が家の電報は電気とガスが半々かな。

東京電力が以前は扱っていた「冷房は電気で、暖房はガスで」というタイプのエアコンが3台あるので、ガスもガンガン使っているのだ。

今月の請求なんか、ガスだけで6万もあって、流石の私もクラクラしたよ。

電気もそれ位かな。もう少し掛かるかな。



これでも気をつけて努力して、ガスも電気も節約している結果だと思うと、ホントがっくりくる。

本当は私の仕事中には足元暖房が欲しいし、調理中の足元にも欲しい。

風呂場の暖房はつけずに我慢しているけど、その分、熱いシャワーの湯を大量に流して湯気を充満させるようにして、それを絶やさないようにしているから、余計にガスも水も無駄にしているのかな。



いっその事、人間も猫も冬眠出来たら良いのにね。





しゃーない。

ひたすら働き、無駄を省けるところを探して、使うべきお金は惜しまずに使えるようでありたい。

食べるものは削れないけど、外食なんか殆どしないし、自分じゃお酒は買わないし・・・

毎日シャンパン1本ずつ飲んでいたあの2年間の酒代よ、戻って来~い!

35年間の煙草代は?う~ん、微妙だな。
メラ

あのね、あのね

Jan. 25, 2013
メラ
メラ

ここだけの話だけどね

Jan. 25, 2013
メラ
チャイ

うちの弟たち、バカなの

Jan. 25, 2013
メラ
チャイ

ナニ?お前はデブだろう?

Jan. 25, 2013
メラ
チャイ

バカもデブも事実だわね

Jan. 25, 2013
メラ
暖かかったのでね・・・少量の買い出しのついでに、ほんのちょっと歩いて初詣して来た。

スーパーの駐車場から、徒歩3分もあるかないかの「下田地蔵尊」まで。




今頃初詣とは遅いかも知れないけれど、しないよりは良い。

20代の頃は初詣なんか行かなかったんだけれど、大人になってみると、年の初めに家内安全を謙虚な気持ちで祈り、地元の寺社を親しく感じる事も大事かな・・・と思うようになった。



そう思って見ると、地元にも意外とたくさんの寺社があるものだ。

今回はいつものお散歩コースにある「下田地蔵尊」にした。



もう「松の内」も過ぎて、境内には誰も居なかった。

寂しいね。

家族の健康と長寿を祈願しながら、ああ、そういうおめでたい精神構造ではいけないなあ・・・と思う。

神仏に丸投げでお願いするのではなくて、私が一生懸命に努力するので、どうか力を貸して下さいと願う事にした。

あれ、何かと似ている。

そうだよ、野良猫の保護と一緒じゃん。







今日の収穫は、お参りした時に発見した、本堂の柱の上に飾られていた木彫りの狛犬だ。

狛犬と言えば石のものしか知らなかったのだが、調べてみるとこんな記述が見つかった。

古い時代の狛犬は、ほとんどが木でつくられています。それはなぜでしょう。

平安(へいあん)・鎌倉(かまくら)という古い時代、神社やお寺で狛犬の置かれた場所といえば、門やお堂の中、つまり屋内でした。

建物やそこにまつられる神像・仏像が日本ではほとんど木造なので、そこに置かれる狛犬も当然木でつくられたわけです。

狛犬が屋外に置かれ、それにともなって、雨風にさらされても良いよう石造となるのは、もっとあとのことです。


(中略)


実は、口を開けているのが獅子で、閉じて角のあるのが狛犬なのです。

わたしたちはひと口に「狛犬」と言ってしまいますが、正しくは「獅子」と「狛犬」の組み合わせだったのです。もちろん「狛犬」という言い方でも間違いではありません。

この組み合わせが出来たのは、平安時代の初めです。奈良時代までは獅子2頭だったのですが、ここに新しいセットがつくり出されました。

そしてそれが、前にも述べましたように、宮中(きゅうちゅう)、神社、お寺などに置かれました。

私たちが今見る狛犬の起源はこんなに古いところにあるのです。


ところで、面白いことが一つあります。平安時代以後は、「獅子」と「狛犬」という組み合わせが定着したように見られがちですが、時々、「獅子」が2頭だけという古い形が顔を出すのです。

なぜこのようなことが起こるのかは、今のところよくわかりません



出典:京都国立博物館 彫刻のおはなし「狛犬」より

という事は、今日私が見た物は「狛犬」ではなくて「獅子」なのかな。

口を開けているのか閉じているのか、判断に苦しむような微妙な口元でした。
ここが入口

Jan. 25, 2013
初詣
境内には、まだ雪が残っていました。

Jan. 25, 2013
初詣
柱の上の木彫りの狛犬、もしくは獅子。

これだけ見ても、ここが
かなりの古刹である事が解る。

Jan. 25, 2013
木彫りの狛犬、もしくは獅子
ここの鐘は「ガランガラン」と
揺すって鳴らす大きな鈴ではなくて、
叩いて鳴らすまさに「鐘」でした。

思えば、大きな鈴を「鐘」と呼ぶ方が
間違っているような・・・。

Jan. 25, 2013
鐘
地蔵尊だけあってか
ゾロリとお地蔵様

Jan. 25, 2013
初詣
古木が多いのも
このお寺の特徴のひとつ

Jan. 25, 2013
初詣
銀杏の大木は、途中、こんな凄い
状態になっています。

どういうものなんだろう?
折れた幹からまた芽が出て
それが育ったのかな?

Jan. 25, 2013
初詣
こっちは楠の古木

Jan. 25, 2013
初詣
大阪より、綺麗なサビ猫「ミーちゃん」の
一時預かりのお願いと里親募集です。


クリックして募集記事を見て下さい。
大阪より、生後5カ月の女の子の募集です

クリックして募集記事を見て下さい!
大阪より、生後5カ月の男の子

クリックして募集記事を見て下さい!
お陰様で全員、里親決定しました!

クリックしてご報告をご覧下さい。
京都より4匹の里親募集

クリックして募集記事を見て下さい!
たみちゃん一家

絶賛里親募集中!

クリックして募集記事を見て見て!
五郎蔵さんの募集記事はここをクリック! おまさちゃんの募集記事はここをクリック! 五郎蔵さんとおまさちゃん

絶賛里親募集中!

クリックして募集記事を見てちょ!

Click erch picture please





Be happy, be good,
my sweet boys !

Updated !

応援してあげてネ!


コロンちゃん里親様内定!



自然を愛する人にお勧め
[ファーブル昆虫記 第一巻]


全巻は>>こちら

泣くまいとは思うけど・・・


そして幸せな続編
チビ太可愛い!


お松ちゃんのいじらしさ!
ハッピーエンドなのに泣けます


トメちゃん大好き!

やっぱりその前に、こっちも
全巻しっかり押さえとかないと

センス抜群、兎に角面白い
[飯の為ならなんでもするズラ!]


ナメクジ防御のバイブルです!
ナメクジ―おもしろ生態と
かしこい防ぎ方




amazonでは通常送料無料
届くのが早い!



美しいサンキャッチャーが
とっても良心的な値段で!


ユーモラスで可愛い認印
[邪悪なハンコ屋 しにものぐるい]

 
ねことカタツムリ 認め印
 

 
ねこ尻 認め印
 

 
伊藤ネココメント 認め印
 

 
ねこチラ見 認め印
 

 
キレるネコ 認め印
 

これはほんの一例、大仏も信長もマジぎれパンダも手書き文字もあり


Many Thanks for

Special Thanks for
Web Marerial Site








inserted by FC2 system