ぶーちゃん
巨大生き物
Jan. 19, 2005 |
 |
2005年1月19日 水曜日
一日が大変規則正しくなってきた。
午後7時から9時頃まで寝る。起きて晩ご飯の支度をし、食べたら身体が温まっているうちにエサやりに行く。
戻ったらお茶を丁寧に淹れて飲む。
猫のケアや掃除をして、午前3時頃から山のようにメールの返信を打つ。更新が出来る余裕があれば、更新をして朝ご飯。
その後は猫のご飯や投薬や他のケアをし、アクシスが営業している間は起きて仕事や強制給餌、またまた山のようにメールの返信をする。
そして午後7時になると寝る。
9時には起きる。こういうパターンが出来て来た。
どうしても身体が辛い時は、丑三つ時に少し横になる。
こうしてナポレオン化が定着するのだ。
もともとあまり眠らない体質なので、辛くないかと聞かれれば辛いけれど、だらだら起きている訳ではないので時間はあっと言う間に過ぎる。
寝る時間に電話があると、睡眠はスキップされる。
だから電話は午後7時〜9時、午前2時〜3時は避けて下さるようお願い致します。 |
|
アロエジェル、今回のロットはジェルがかなり柔らかくて、アロエの粒が入っている。
以前のものと、状態が違うのであちこちから問い合わせを戴いた。
しかし私が作っているのではないし直接販売してしないので、原因はとんと解からなかったのだ。それで急いで買ってみた。
なるほど、かなり緩いジェル状だ。
しかし使ってみると、効果は一緒に思える。手荒れ、目の下、こうちゃんの風呂上りのほぼ全身の乾きに、今までのものと同じ効果を感じた。
うちは最初アプリコットハウスから買った時が「すりおろしリンゴ」だったので、次にアクシスから買ってプリンプリンのジェルだった時も、使っていたこうちゃんは「いかにも手作りで、毎回同じじゃないんだな」と思ったそうだが、私には黙っていた。
当時はまだ、私自信は使っていなかったし、まさか取次店をする事になろうとは思いもしなかった。
すりおろしリンゴの時に、よく伸びて痒みが止まったと感激して使い続けて来たので、次がジェルで抵抗がなかったのかも知れないけど、最初がジェルで次がブツブツだとやっぱりちょっと驚くかも知れないね・・・とこうちゃんは言っていた。
しかし本日、アクシスから製造元に問い合わせていただいた上で正式な回答を戴いた。
その説明はこちら(アロエジェルの品質に関して)をご参照下さい。
品質と効果に変わりが無いので安心しているのだが、とても良いもので人気が高いだけに、色々と悩まされたな、このアイテムには。
でも効果抜群で嬉しい。 |
|
 |
レン ぶーちゃんを枕に
Jan. 19, 2005 |
今朝は、ちょっと頑張って色々と料理した。手抜き料理ばかり食べていると、手の掛かったものが食べたくなる。豚の三枚肉が冷凍庫にストックしてあったので、これは迷わず角煮にする。こうちゃんの好物だからね。
豚の角煮
一切れが大きいので、大食いで卑しい私達でも2切れも食べれば満足する。
ご飯のおかずにもなるようにと、味付けは濃い目に作った。
角煮は、トロリととろける脂身が多くないと美味しくない。今回はちょうど良い按配でした。 |
 |
山独活(やまうど)のキンピラ
いつもだと独活は皮しかキンピラにしないのだが(白い芯は酢味噌合え等にする)、今回は皮ごと全て使って炒めてみた。
今の時期に出回っている山うどはかなり柔らかいので、歯応えを残す為には、もう少し短時間で仕上げるべきだった。
良質の胡麻油をたっぷり使ったので、とてもコクがあり、もちろん独活の香りが凄烈で美味しい一品となった。これだけでご飯が食べられます。 |
 |
あとはブロッコリーと冷凍エビの炒め物、青いセロリと烏賊の炒め物を作ったのだが、写真だらけになるのでまた後日お見せしようかな。どれも大変美味しゅうございました。 |
|
リマ
日差しの中
Jan. 19, 2005 |
 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|