ぶーちゃん
ヘコタレ茶白
Sep. 22, 2005 |
 |
チャイ
陽気な茶白
Sep. 22, 2005
|
 |
2005年9月22日 木曜日
一日曇天。
外気は冷たく、そして湿度がとても高い。
暑くないのは結構だが、こういう天気もまた辛い。除湿器も直ぐに水が満タンに溜まってしまう。
身体の中にも水分が溜まってしまっている。
最近はもう利尿剤を使わない事にしているので、水分補給は利尿効果のあるといわれているお茶にする。水分摂らなきゃ良いってもんじゃないし、季節の変わり目は特に水分調整が難しいな。
しかし冬になればなったで、今度は湿度が低くなり過ぎてウィルスが猛威を振るうし、そうなると加湿器を使う羽目になったりして・・・一年中で温度・湿度共に快適な時期なんて本当に短い。
いっそハワイに住みたいよな、リウマチ患者としては。
夕方みーちゃん部屋で事件発生。
ケージのロックがちゃんと掛かっていなかったらしく、3匹とも部屋の中に大脱走。簡単に捕まる相手ではないので大変困った。しかし無理に追いかけて恐い思いをさせたくはない。
給餌の時間が近かったので、ご飯を3つケージの奥の方に入れたら、ビルとプティは直ぐに戻って食べ始めた。
しかしメラはチョコマカと動き回り、なかなかご飯に気づかない。2匹が食べているうちに戻ってくれ・・・と念じ続けていたら、ケージの前を通りかかった4回目にやっとご飯に気づいて、メラもご帰還。ホッと一安心。
その間、みーちゃんは戦々恐々。チョコチョコ食いのみーちゃんが食べ残していたドライも食べ尽くした3匹は、自分のご飯も完食。
マメに様子を見に行っているので、ほんの1時間ほどの間の出来事だったけれど、3匹とも活発で健康そのものだという事が実感出来た出来事だった。
そして脱走防止がしっかり出来ていない家には、絶対に里子に出せないと改めて強く思った。
今はまだ小さいのでケージ1台でも大丈夫だが、やがて大きくなると狭いだろう。念の為、3段ケージをもう一つ購入しておこうと思う。たとえ仔猫たちが里子に行った後も、ケージは決して無駄にはならないから。
閉じ込めっ放しにするのではなくても、みんな自由に出入り出来るケージが大好き。極端な話だが、1匹に1台ずつあった方が良い位だもの。そして年をとったり具合が悪くなったりした場合にも、自分だけのケージがあると落ち着く子もいるから。
エサやりの後、『信楽茶屋』でラーメンを食べた。
こうちゃんは、塩ラーメンに煮卵チャーシュー、私は激辛味噌に煮卵チャーシュー。餃子と半ライスを二人で半分こ。大変美味しかった。
こうちゃんの隣に座っていた男が、大声で何か連れと喋っているのだが、それが滅多にいないような嫌な声でとても耳障りだった。
後でこうちゃんに「嫌な声だったね」と言うと「話している内容も憎らしかった。内容までは聞こえてなかったの?」と言う。
こういうラーメンが美味いという感覚が解からへん、ここのラーメンが美味いと言うのやったら、大阪のラーメンは全部美味い。
・・・と声色を使って再現してみせてくれた。
連れの男が「そう言いながら、全部残さず食べたじゃない?」と言うと「無理して食べたんや、無理して」と大声で言っていたそうな。私には「美味い」とか「全部美味い」とか、断片的にしか聞こえていなかった。
私は私で、自分の隣の若い女性がラーメンをすすった後、口を開いてクチャクチャと噛んでいる音が気になって気になって、そちらも耳障りだったのだ。
メラたち仔猫が、美味しそうに音を立てて食べるのは可愛い。
でも人間は、口を半開きにして食べている音を洩らすのはやめた方が良いと思う。
ぽってりとした唇を半開きにしてクチャッ、クチャッと音をさせ、目は三白眼になって宙を彷徨っていた。それ位、美味しかったのかも知れないのだが、お嬢さん、お里が知れますぜ。
それにしても、大阪のラーメンはどこもそんなに美味しいのか・・・凄いな。そう言う私だって結構口うるさくて、日吉のラーメン屋はいずれも美味しくないと感じていた。
しかし信楽茶屋(鶴見以外にも2店舗あるようだ)のラーメンは、麺もスープも具も美味しい。あれ以上に美味しいラーメン屋しか存在ないなんて、流石食い倒れの街大阪だな。
うどんとタコヤキとお好み焼きの街大阪・・・十三のネギ焼きの美味しさに魂を抜かれ、やっぱり食文化は大阪抜きでは語れないと思ったのは事実だ。
しかしラーメンも美味しいのか、大阪。本当だろうな、大阪。
(決して大阪に喧嘩売っている訳じゃないので、お間違えなきよう・・・むしろ私は大阪のファンです。でも、あの男は戴けませんでしたが・・・)
|
マルコ
我が儘な茶白
Sep. 22, 2005 |
 |
カワムラさん
オレだって茶白
Sep. 22, 2005
|
 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|
|
note
Click erch picture
please
|
 |
みみクンの仲間の
保護日記も公開中
|
ご縁を待っている
里親募集 |
|
 |
ナチュラルフードとサプリメントのウェブショップ |
 |
|