ぶーちゃん
もちろんデブ
Nov. 19, 2005 |
 |
2005年11月19日 土曜日
仕事と、その合い間にサイトの更新と色んなメールの返信を早朝からガンガン進める。
おなかが空いて仕方ないような気がするのは、きっと精神的なバランスの問題だろう。ちゃんと一日に3〜4食、まともな量の食事をしているのだから。
幾つかのご相談で、ちょっと電話も件数が増えている。
電話中の事が多かったせいで、いつも配達時に電話をくれるヤマト便の届け物も、不在配達票が入ってしまった。再配達を待つのは面倒臭い。
昼、出渋るミヨコを誘って連れ出し、「清水港」にランチに行く。
580円の昼定食が色々あるのだ。
ミヨコには、マンションまで迎えに行った時、冷凍のホタテをたんまり貰ってしまった。
モアだけじゃなくゴマもマルコも同じだけ欲しがるので、毎日のホタテの消費量がもの凄い。
先日2キロ取り寄せたものは、1週間で無くなってしまった。
ミヨコは年間に150キロもホタテを取り寄せる。うちもそのコースになりそうかなあ・・・。
現在、朝晩の食事とトイレ掃除、部屋の掃除と爪切りやブラッシング、そして夜中にぶーちゃんとタム用の新聞紙トイレ1個を作る時間を全部合わせると、1階の猫家事に合計で9時間は要する。
二人で9時間だよ。
そして2階の3匹こそ、もの凄く世話が焼ける。
マルコは一日中「撫でろ」とうるさいし、ジャムはトイレに行っている間も寂しいのか「アオン、アオン」と発情したかのように鳴き続ける。
ゴマは勿論、「アタマ大丈夫か?」と言いたくなる位、片時も離れたくなくてつきまとい鳴き続ける。独占欲の塊のような3匹全員が、「アタマ大丈夫か?」だ。
猫中心の生活が何とか営めているのは、多分とても幸運な事なのだろうと思う。我が家にあと1部屋あれば、一日があと2時間あれば・・・と思うのは、きっと私達だけではないのだろうが、つくづく時間とスペースと手が欲しい。
あ、勿論お金も欲しいけどね。お金じゃどうにもならない事がある・・・なんて事が言える状況が来るとはね。
|
レン
細面だがデブ
Nov. 19, 2005
|
 |
覚え書きとして:
朝はパンとミルクティ。パンはグリーンアスパラとカニカマのグラタンが乗った惣菜パン。食後にミカンと杏仁豆腐。
昼はカキフライ定食580円。ミヨコはちらし寿司580円。
夜にはご飯と湯豆腐、焼き餃子を二人で30個。ビールの小瓶を二人で1本。 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|
|
note
Click erch picture
please
|
 |
みみクンの仲間の
保護日記も公開中
|
ご縁を待っている
里親募集 |
|

|

|

|
ナチュラルフードとサプリメントのウェブショップ |
 |
|