ヒヨドリ
ヒヨちゃん
Jan. 20, 2006 |
 |
ヒヨちゃん
「なんかくれ〜!」
Jan. 20, 2006 |
 |
2006年1月20日 金曜日
今日は「大寒」だ。
朝から薄曇りでとても寒い。
傾斜地に建つ我が家の敷地より、一段低いところにある公園・・・その公園の桜の樹木がすっかり枯れ葉を落とし終わると、この一番寒い時期には既に花芽を用意して、うちの庭の手の届くところにまで枝を伸ばしている。
私の目の高さにたくさん伸びている枝のお陰で、花を咲かせたら見事な借景となる。その桜を毎年楽しませて戴いているので、枯れ葉が殆ど我が家の庭に吹き寄せられても文句は言えないだろう。
その桜の枝には、野鳥がたくさんやって来る。この季節、一番多く見られるのは、私の一番好きな野鳥でもあるヒヨドリやメジロだ。今日は室内から野鳥の写真を撮ってみた。
ちょっとした気配で驚いて飛び立ってしまうので、外に出て撮影は出来なかった。カワムラ部屋の窓ガラス越し、そして網戸越しだから、ちょっとぼやけているけれど、愛らしい姿はご鑑賞戴けると思う。
桜の枝に停まるヒヨドリの「ヒヨちゃん」。
普通におすまししていると、頭の毛もボサボサしておらず、なかなか精悍に見える。
しかしそれでは特徴が少なくて、地味な色の野鳥に過ぎない。
やっぱりヒヨドリは、ウッドストックのようなヘアスタイルでないとピンと来ない。
桜の枝には、もう花芽が一杯。花の咲く春が待ち遠しいね。 |
 |
桜の枝から、我が家の庭のフェンスに移るヒヨちゃん。
ちょっと傷んでしまったリンゴや、甘くなり過ぎたミカンなどを置いてやると、喜んでたくさん食べて行く。
1羽が集中的にじっくり食べ、リンゴなどは薄い皮だけにしてしまう。かなりの大食漢だし、皮だけきれいに残すところなど、器用なものだ。
八百屋で売れ残りの傷んだリンゴなどくれる事があるので、ヒヨちゃん達の為に有り難く戴いて帰る。
|
 |
しかし「ヒヨちゃん」では「シロちゃん」と語感が似ていて不味かったかな。 ヒヨちゃんにもっとカッコ良い名前をつけなくちゃ・・・と言っている矢先に、こうちゃんがメジロを「ジロちゃん」などと呼び始めてしまった。
ヒヨドリの「ヒヨちゃん」、白猫の「シロちゃん」、メジロの「ジロちゃん」・・・とほほ。
そもそもこうちゃんが勝手に安直な名前で呼び始めてしまうので、いつもこういうハメになる。茶トラ(赤猫)の「アカ」がその良い例だ。
しかし私も三毛猫には「みーちゃん」、白っぽい猫には「シロちゃん」だから、人の事は言えないかも知れないな。相手が誰であれ、長い付き合いになる事を想定して、もっとカッコ良い名前をつけてやるべきだった。
人生、いつなんどき何が起きるか解からないのだ。不測の事態を想定して、常に様々な可能性を考えて心掛け良く生きなければ・・・と、こんな程度の事でも思った。
いや、「こんな程度の事」とは言えない。この2年で一体何倍に増えたのか、我が家の飼い猫は。当初は家に入れるつもりがなかったからこその「みーちゃん」「ぶーちゃん」のネーミングだったのではないか。
決して行き当たりバッタリに増やしたつもりはないけれど、結果的には今の数字に責任がある。不測の事態があっても猫たちや他人に迷惑を掛けずに済むよう、改めて心掛けなければいけない。
昨日もちょっと触れた、ある「多頭飼い崩壊」のご相談に応じるにあたり、我が身を振り返る良い機会となった。
「明日は我が身」なんて事は言いたくない。それでは余りにも無計画で無責任な言い草だ。そうならないように今から準備して努めてこそ、無茶で無謀な多頭飼いではない事が証明出来るのだから。
私達の将来も常に順風とは限らない。しかしどんな不遇の時であれ、愛する家族である猫たちに惨めな思いをさせなくても済むよう、そして他人に迷惑を掛けないで乗り切れるよう、「良い時」にこそ気を引き締めて不時の備えをしなければならない。
だからね、住宅ローンは極力少なくて済むように、そして可能ならばさっさと返済し、余裕がある時にパアパア遣ってしまわず、蓄えておかなくちゃ駄目よ。
入って来るものが決まっているのであれば、人と同じ事をして楽しんでいたら蓄えなんか作れないよ。余計なお世話だけどね。
|
メジロ
ジロちゃん
Jan. 20, 2006 |
 |
ジロちゃん
うまうま
Jan. 20, 2006 |
 |
シロちゃん
「エイヤッ」
Jan. 20, 2006 |
 |
覚え書きとして:
朝はウインナロールのパンと、にゅうめん。
昼は生活クラブ生協の「桜大福」と、戴きもののシナモンロールで日本茶。どちらも美味しくて、一気にあるだけ食べたらおなか一杯になってしまった。
夜は大きな肉まん。3個を二人で食べたら、おなか一杯になってしまった。おやつのつもりだったのに、その後三叉神経痛がぶり返して、本格的な晩ご飯に出来ず。柔らかい抹茶プリンなど食べてお茶を濁す。 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|
|
note
Click erch picture
please
|
 |
みみクンの仲間の
保護日記も公開中
|
ご縁を待っている
里親募集 |
|

|
ナチュラルフードとサプリメントのウェブショップ |
 |
|