タム
戦々恐々
Jan. 31, 2006 |
 |
2006年1月31日 火曜日
先日の給湯器工事の請求が来た。
工事のやり直しと高い部品(配管は全て純銅だった)や当初の予定にない資材(配管のケーシング)を使ってくれた事で、見積もりを大幅にオーバーした事だろうと思う。
勿論、見積もり分しか請求されなかったけれど。
しかも自宅まで集金に来てくれてカード払いをしたら、伝票を打ち出そうとした途端に用紙が終わってしまって、流石に気の毒でこちらから店に出向くと言ったのに、またしても出直してくれた。
ご苦労様としか言いようが無い。
来月か再来月には、ドカンと引き落としされるだろう、車検代と共に。
さようなら、私の血と汗と涙の結晶、私の愛しい預金よ。
いつかまた戻っておいで。
いつでも大歓迎するからね。
弘子ちゃんのルイが永遠の眠りについた。1月31日・・・。ルイは4月になれば3歳になるはずだった。白血病に加え、先天的に上顎に穴が開いている子だった。
何故、世の中に病気なんかあるのだろう・・・と、いつも恨めしく思う。だけど大切なのは、生きた時間の長さではない。愛されて生きられた子は本当に幸運だし、本人(猫だけど)もその幸せを飼い主と共有していたと思う。
ルイ 安らかに・・・
愛らしいルイ
Jan. 31, 2006 |
 |
安らかに・・・
Jan .31, 2006 |
 |
チャイを保護した時、あの子は骨と皮だけだった。あそこまで痩せるには、1週間や2週間の断食ではあり得ない事も知っている。怪我をして保護した猫を入院させ、手術後10日ほど何も口にしない事がよくある。それでもあばら骨がくっきり目に見えるほどには痩せないものだ。
きっと1ヶ月やそこら、泥水程度しか口にしていなかったのだろう。そこまで飢えた猫の場合、必ず肝臓をやられていしまう。今は元気でいるチャイだが、たくさん小さな爆弾を抱えている。
うんと甘えさせてやろう。我が儘放題でも構わない。しかしデカいタムやぶーちゃんが、チャイを恐れて緊張しているのが可笑しい。
タムもメスにしては相当にデカい猫だ。しかしぶーちゃんと並ぶと、大人と子供だな。ぶーちゃん、まるでチャウチャウ犬のようだ。
|
レン
またオマエか・・・
Jan. 31, 2006 |
 |
チャイ
ボクだも〜ん!
Jan. 31, 2006 |
 |
ぶーちゃん
隠れているらしい
(仲良しタムと共に)
Jan. 31, 2006 |
 |
覚え書きとして:
朝は炒り卵と黒豆納豆の混ぜご飯。
昼はスパゲッティ(太さはフェデリーニ)をニンニク・トマトソースで食べる。
夜はご飯と鶏の唐揚げ、梅と昆布の佃煮。 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|
|
note
Click erch picture
please
|
 |
みみクンの仲間の
保護日記も公開中
|
ご縁を待っている
里親募集 |
|

|
ナチュラルフードとサプリメントのウェブショップ |
 |
|