レン
やさ男だけど・・・
Jun. 7, 2006 |
 |
2006年6月7日 水曜日
またしても毎日が一続きになってしまって、曜日の感覚がなくなっている。
TVも殆ど見ないし、新聞もざっと読むとぶー・タム用トイレの素材にしてしまう。
まあ勤め人でなくなってからは、今日は水曜日だから再生プラスチックのゴミ収集日・・・その程度が認識出来ていれば充分なのだが、世間の流れにも疎くなり「浦島太郎」化が進んでいる。
ある日ふと気がつくと頭髪が真っ白になっていた・・・何が「玉手箱」となるのかは解からないが、案外そんなところではないだろうか、浦島太郎のエピソードは。
違うのは、「ただ珍しく(面白く、月日の経つのも夢のうち)」ではなくて「ただ忙しく」というところか。
このままではイカン。
早く「キントン生活」(金色に輝くゴージャスな隠遁生活)に入りたい。
ゴージャスは無理でも、食べて寝て猫の世話だけしていれば良い生活・・・夢のようだ。それこそ「竜宮城」だな。
うちのオスどもは基本的に「幼稚」だ。
ボスらしい風格があるオスは1匹もいない。
ミュウは唯一その貫禄を持つ猫だったが、如何せんもう身体を持たない。
ジーコは14歳で逝く最期まであどけない仔猫だった。
「ぶーちゃん部屋」の部屋主であるぶーちゃんは巨大な猫だが、完全に見掛け倒しだ。
同じく別の部屋主であるカワムラさんは、元々女とご飯にしか興味ない上、どうやらボケてきているとしか思えない。
ペリーは賢い事は賢いものの、まるっきり赤ちゃん気質だし、チャイやマルコは可愛くて仕方ないけど我儘なお馬鹿ちゃんだし、ビルとプティは最近「近親相オカマで発情ごっこ」ばかりしているエロガキの住宅破壊魔だし、テトは誰と比べても意気地なしのお子様だ。
強いて言えば、レンが資質としては「男」かも知れない。
見かけは「お小姓」とか「女形」のようだが、チャイを面倒見てくれていた期間に、意外と腕っぷしの強いところや懐の深い面を見せていた。
やさ男の力を侮ってはいけないのだ。
ねえ、こうちゃん?
|
ぶーちゃん
見掛け倒し
Jun. 7, 2006 |
 |
覚え書きとして:
朝はおにぎりと豆腐となめこ、ミツバの味噌汁。
昼はチキンカレー(レトルト)ライス。不味い。食べて損した。
おやつに五穀餡入りパイとアイスコーヒー。
夜はご飯を炊き、肉野菜炒め(豚肉・玉葱・もやし・えのき・ニラ・人参)とワカメスープ。 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|
|
note |
Click erch picture
please |

応援して下さい |
|
|
 |
|
|
|

|
ナチュラルフードとサプリメントのウェブショップ |
 |
|