《CAT'S EYES & CAT'S HANDS》猫雑記
月別インデックスへ 「猫雑記」インデックスページ HOME サイトマップ 1999年〜2004年「猫雑記」
猫たちの写真だけ見れば充分という場合は・・・「foto de 猫雑記」 サイト内検索
プティ

秋の陽射しの中

Sep. 22, 2006
プティ
プティ

柱を削る長い猫

Sep. 22, 2006
プティ

2006年9月22日 金曜日

頭痛ますます悪化。もはや忍耐もこれまでか。

鎮痛剤が効かなくなった上、薬の飲み過ぎで胃が痛み始めた。もう一日だって待てない。昨年のギックリ腰でお世話になった整体(マッサージ?)>>治療院に電話をしたら、昼の12時半に予約がとれた。今はこれを信じてすがるしか、他に考えられない。

治療院までは、こうちゃんに送って貰う。車だったら5〜10分もあれば行ける距離なのに、バスと電車を乗り継いで行くと、片道40分も掛かってしまう。それに、もう歩けない。運転なんか、危なくて勿論出来ない。

こうちゃんには一旦家に戻って貰う。どの程度時間が掛かるか判らないし、待たせておく訳にはいかない。



首の凝りは、背中の凝りからもきているかも知れない。そして、凝るのは緊張が続いているから、血やリンパの流れが滞っているせいだとも言われる。

免疫学の安保教授の説に関しても先日ここで触れたように、病気や症状は生き方や性格の問題なのだ。精神や身体に力が入り過ぎていて、一年中緊張している事は自覚している。リラックスするという事が殆ど無い。

つまり膠原病も頭痛も肩凝りも、自分自身の在り方の偏りがもたらしているのだ。自業自得だと解かっているけれど、それでも痛みだけでも取りたい。いや、今は誰かにとって戴きたい程、追い詰められてしまっている。



ここの整体の先生は、決して強く揉んだりしない。リンパの流れを促す為に、軽く「さする」だけなのだが、じっくり時間を掛けてほぐしてくれる。

昔は「強揉み」のマッサージも随分と受けたのだが、あまりの痛さに閉口したし、揉み返しでますます凝り、それをほぐそうと通い続ける悪循環に陥った。



痛むところに手を当てると、不思議と先生の手も私の身体も熱を感じる。首と背中、肩、腕、腰、頭の隅々をこんなに時間を掛けて戴いては申し訳ないと感じる位に、丁寧に効果的にほぐしていく。少しも痛くない。気持ちよくて眠くなってくる。



今日も昨年と同じ事を言われた。柔らかくて良い筋肉だ、タフな筋肉だ、アスリートになっていれば成功しただろうね。タフだから無理がきいて、ここまで悪化させちゃうんだよね・・・と。

「え?そうですか?」人の言う事に対して、私は「ああ、なるほど」「そうか、そういう事もあるだろうな」と納得して受け入れてしまう性質なのだが、この件に関しては流石に疑り深い反応をしてしまった。

だって私には到底、自分の筋肉の性能が良いとは思えない。それどころか筋力などすっかり衰えてしまって、洗濯物を干すのに腕を上げている事すら辛いのだ。



私に向かって「足腰が強い」「優秀な筋肉だ」と言ったのは、中学の美術の教師(陸上部の顧問でもあった)と知り合ったばかりの頃のこうちゃん、そしてここの院長だけだ。

前者2名は、直接身体に触った訳ではない。走り方や大股で跳ね上がるような歩き方を見て(或いは、足そのものを見て)そう言っただけだ。

今ではリウマチが痛くて、昔のように走る事はおろか、伸び上がるような歩き方も出来ない。90歳位のお婆さんの歩き方と言った方が良いだろう。

卑下しているのではなくて事実を素直に認めているだけなのだが、自分で言っていて情けなくなる。

昔は昔、今は今・・・これ以上衰えない為には、適宜身体を動かす事をしなければいけないのだろう。それも急激な運動ではなくて、軽い軽い動きから。

何たって90歳(の身体)なんだから。



2時間もの施術の結果、頭痛は一旦治まったけれど、夜になって復活する。

ほぐれ易い筋肉らしいが、凝るスピードの方が速いと言うべきか、凝るような事の方が多いという事か・・・兎に角、リセットするには安静と休養も必要なのだろう。

今日よりも明日、明後日・・・とだんだんほぐれていくから・・・と院長には言われたけれど、本音を言うと直ぐにでもまた行きたい。



でも、そんなに頻繁に来なくても良いと言うのだ。

それよりは身体の力を抜いて、これ以上悪化させないように努める事が先決なのだろう。で、出来るかな・・・私に。



突然ですが、ご質問のあった桃の剥き方を写真で解説します。

私も今年になって初めて知ったやり方で、先日ここでちょっと書いたら、そんな事が出来るのかというご質問あり。

ええ、私も信じられなかったけれど、やってみたら簡単でしたよ。

ケーキに乗せたり、或いはコンポートなどにするには、この方法だと綺麗な大きいままの実が使えますね。私はそのまま食べるのが一番好きだけど。

桃の剥き方

Sep. 22, 2006

1周するように
種に届くまで
切り込みを
入れたら、
グリッとねじる
(アボカドの要領)
桃
パカッと取れる
(2枚におろした状態)
桃
皮を剥く 桃
もう半分は、
実を潰さないように
気をつけながら、
更に半分にしてから
種を外すと良い
桃
無駄なく食べられる 桃

鶴見のエサやりを早い時間に済ませて、夜はミヨコのお山のエサやり「見学会」に出掛ける。1時間ほど掛けて何箇所かの餌場を回った後で、ミヨコの家で5人で会食。

ミヨコの家の15匹も、チイちゃん以外は全員が、とっかえひっかえわらわらと出て来る。珠子や実々子、クーコや多喜子の姿はもう無いけれど、魂は今もずっとそこに居るのだろう。

一番新入りの小湖子(「こここ」と読む)は、小さくて甘ったれのイタズラで、そしてとても可愛かった。オスどもは我が家同様、みんなアホだ。

楽しい時間だったけれど、頭痛が戻って来て私だけ先にお暇する。



私の留守中に、ゴマはこうちゃんの枕でシッコをしてしまい、こうちゃんは大洗濯をしたらしい。

楽しみに待っていた飯碗は、届いて開梱したら、縁が少し欠けていた。輸送中の破損ではないようだ。もう、がっかり・・・。勿論交換はして貰うつもりだが、何よりも待つのが嫌いなだけにショックが大きい。

ビル

丸い顔

Sep. 22, 2006
ビル
メラ

太い鼻筋

Sep. 22, 2006
メラ


覚え書きとして:

朝は茹で立ての枝豆と、胡桃入りのパンでハム・チーズトースト。


昼は3時近くになってしまい、大慌てで焼き肉丼とキムチ、デザートに桃。


夜はミヨコの家で、焼きそば、じゃが芋のカレー炒め、炊き込み御飯、五目卵焼き、高野豆腐の煮物、マグロのカマ焼き、茗荷の梅酢漬け、

前日の「猫雑記」へ 前日9月21日に戻る 翌日の「猫雑記」へ 翌日9月23日に進む
note
Click erch picture
please




応援して下さい
みみクンのお願いSOSバナー

エイズキャリアしっぽちゃんのバナー

片目のふうたのバナー




ナチュラルフードとサプリメントのウェブショップ
ショップライブキャッツのバナー
inserted by FC2 system