シロちゃん
黒白のガキが来たな
Jan. 19, 2011 |
 |
2011年1月19日 水曜日
今日も晴れて穏やか。
ちょっと仕事に集中して過す。ウォーキングもせず。
本当は歩きたいのだけれど、仕事のキリの良いところで気付いたらもう午後2時近くなっていた。
この時間になると、歩いているうちに陽が回ってしまって風も出てきたりして寒くなるのだ。
寒い時期に歩くとしたら、遅くとも1時までには出発したい。
先日の「農道ウォーキング」では、とても良い園芸農家も発見した。
広大な畑に見事な庭木がたくさん植えてある。
シマトネリコだけでも、一体何百本植えられていた事か。しかも丁寧に手入れされているらしく、大変状態が良いのが解った。
小売も致します、庭に関する事ならどんなご相談もどうぞ・・・と看板に書いてあったので、電話番号を控えておいた。
今度何か植木を買う時は、是非ここで買おうね・・・と話している。
大した広さの庭じゃないし、そもそも鉢植えでしか置けないのだからそうそう増やせないけれど、シマトネリコはあと1本くらい欲しい。
あと一箇所だけ、どうしても目隠ししておきたい部分があるから。
かと言って、ラティスでグルリと囲うような事はしたくない。
あくまでもさりげなく、樹木の茂った枝と葉で隠したい。
そんな目的に、シマトネリコはピッタリなのだ。
一昨夜、BSで【L.A.コンフィデンシャル】を観た。
何度も観たし、日記でもちょっと書いた事があるし(今見たら2004年9月5日の日記だ)、好きな作品なのでDVDも持っているくせに・・・そして何より仕事もつかえているくせに・・・つい二人で当然のように観てしまった。
そして映画の話題なんか書いている日というのは、現実逃避したい気分の日なのだ。
仕事したくないものだから。
だけど、やっぱり何度観ても面白い。
ジェイムズ・エルロイの原作がそもそも良いのだろうが、映画としてもかなりの佳作だ。役者は粒揃いだし、展開が早くて目が離せない。
正直言えば、全ての状況を完全に把握するには一度観ただけでは解らない部分もあった。
だからほんの端役と思われた登場人物一人一人の科白ひとつひとつも聞き逃せない。
ラッセル・クロウも良いが、ケヴィン・スペイシーが良い。
この俳優が出るとどんな映画も格が上がるような気がする位、上手くて存在感がある。
一時期スタンダップ・コメディアンだった経歴もあれば、ジュリアードで学んだ事もあるらしいし、歌も踊りも演技も出来る起用で才能溢れる俳優だ。
初めてこの人を意識したのは【ユージュアル・サスペクツ】であった。あれも凄かった。
あれ以来、何を観てもこの人の演技には全幅の信頼をおいて観ていられる。
キム・ベイシンガーは最初にこの作品で観た時はとても綺麗だと思ったけれど、良く見ると年相応の老け方をしている。
若造役のガイ・ピアースとのシーンなど、お母さんと息子みたいに見えてしまう。
しかしその表情や演技には深みがあり、12年前の主演作品である【ナインハーフ】の時などと比べると遥かに女っぽい。
ラッセル・クロウは短気で粗暴だが純情な役どころで、ピッタリのハマリ役だ。
【グラディエーター】も【シンデレラマン】も良かったけれど、この【L.A.コンフィデンシャル】でのバド・ホワイト役が一番魅力的に思える。
それはちょうどブルース・リーの作品では、【燃えよドラゴン】が最も作品としての完成度が高くても、ファンにとって彼の魅力が一番感じられるのが最も初期の【ドラゴン危機一発】であるのと同じかも知れない。
初々しさと言っては失礼かも知れないが、母性本能をくすぐるような、そういうものが垣間見えるせいかも知れない。
しかし私に母性なんかあるのだろうか?
猫達に対しては、母親の代わりのつもりでいる。そこんところは、かなり覚悟している。
だけど人間のオトコや子供に対して母性を感じ事なんかあっただろうか? |
|
シロちゃん
お〜い、遊ぼうよ〜
Jan. 19, 2011 |
 |
シロちゃん
だけどさ〜俺・・・
Jan. 19, 2011 |
 |
シロちゃん
ここ結構好きなんだよ
Jan. 19, 2011 |
 |
シロちゃん
落ち着くしさ〜
Jan. 19, 2011 |
 |
シロちゃん
一人部屋独占だし
Jan. 19, 2011 |
 |
シロちゃん
まだウンコ緩いしさ〜
Jan. 19, 2011 |
 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|
|
note and link |
Click erch picture please |
脱走は人災です!
必ず防止策を!

|
ディックとサム
気長に里親募集中!
 |
片目の女の子ひとみちゃん
とっても甘えん坊です!
 |
|
関西勢のみんなも頑張るよ |
 |
 |
 |
 |
 |
|
九州組も頑張ってます
可愛いさびちゃんを宜しくね! |
 |
三毛ちゃん一家もおるとよ! |

|
ナチュラルフードとサプリメントの
取り次ぎウェブSHOP |
 |
|