シロちゃん
野良時代
Feb. 11, 2011 |
 |
2011年2月11日 金曜日
朝の5時半。
まだ雪は降り始めていない。
昨日の夜、しっかりと治療して貰えたお陰か、痛みが軽いまま徹夜で仕事が出来た。
眠くもない。
徹夜がどれだけ良くないかは、この10年余りで身に沁みて解っている。
解ってはいるけれど、どうしてもやらなきゃ間に合わない時もある。
このところギックリ腰のせいで能率が落ちていた。
治療に通う為の時間も必要だから、仕事が遅れている。
後からまた悪化したとしても、やれる時にやらないとどうしようもない。
あ〜あ。
本音を言えば、仕事なんかしないでも済めば、猫家事と庭いじりだけして暮らしていたい。
だけど子沢山夫婦にとって、隠居は縁遠い。
誰でもみんな何かしら抱えて、それでも頑張って生活しているのだ。
私達だってまだまだ頑張れる。
暗いうちに庭に出て、昨日のうちにしておいた「雪囲い」のチェックをする。
夏の間に長尺の葦簾をもっと沢山買っておけば良かった。
今の季節では、葦簾の在庫はどこの店でも殆ど無い状態だ。
先日、辛うじて近くのホームセンターにあった6尺と9尺を1枚ずつ買えた。
「コーナン」ですら10尺が1枚しか無くて、それも配達して貰うと高くつく。
千円ちょっとのものを、しかも10尺では長過ぎるのに、配達料を掛けて買う価値が果たしてあるか・・・そう考えてやめてしまった。
そんな訳で、全ての鉢を葡萄棚の下の葦簾の雪囲いの中に入れてやる事は出来なかった。
どのみち60リットルの大鉢を移動させる事は難しい。
その重さでは持ち上げられないのだ。
たとえ雪が積もるとしても、シマトネリコたちには頑張って貰うしかない。
地植えしている家庭が殆どなのだし、そもそも私が心配性の過保護なのだ。
でも心配。
ガーデンテーブルは丈夫で水にも強い材質の木で出来ているのだけれど、それでも濡れないに越した事はないだろう。
ビニールシートか工事用のブルーシートを買っておいて、覆ってやれれば良かったのになあ・・・。
しかしふと思いついて、大きなシュレッダー袋を2つガムテープで繋げ、テーブルを覆う事にした。
よしよし、グッド・アイデアじゃん。
外はとても寒くて真っ暗だった。
でも夜のうちに雪は降らなかった。
このまま雪さえ降らずにいてくれたら、こんなに嬉しい事は無い。
雪囲いもスタッドレスも、無駄になってくれる方が良いのだ。
そして夜が来る。
雨混じりで始まった今回の雪は、午後も夜もずっと勢い良く降り続いており、私の気持ちを重くさせてくれている。
これでは明日の朝は雪かきが必要だろうか?とか、雪囲いに入れられなかった鉢植えは全滅だろうか?とか色々と考えて憂鬱になる。
しかし不思議な事に、雪は降り積もらないでいるのだ。
たまにパンジーの上に積もった雪をこうちゃんが払ってくれているが、トネリコの葉は小さいせいか全く積雪しないで、ただ濡れているだけだ。
私が外に出て行こうとすると制止されて、こうちゃんが様子を見に行ってくれる。
冷えると痛みに良くないと言うのだが、私も見たいのだ。
雪は色んな理由で大っ嫌いだけど、雪かきだって必要とあれば自分でやりたい。
ぎっくり腰でも構わない。
まだ治療は続けるし、養生もするから。
雪は嫌い、でも雪かきは好き・・・果てしなく続く水撒きや雪かき、一冬分の薪拾い、落ち葉焚き・・・そういう作業が理由なんか無くて宿命的に好きなのだと思う。
雪国の方、お気楽な事を言ってゴメンナサイ。
少しでも楽に歩けるかと思って遂に杖も買った事だし、こうちゃんにはあまり妻を甘やかさないで欲しいと言いたいのだが、有り難い身の上だと思うし感謝している。
でもね、雪かきが必要な時は一緒にやろうね。
治療は今日はお休み。
午前中だけの診療なので、午前中には荷物の受け取り待ちがあり、それからではとても間に合わなかった。
それがまずかったのかな。
次第に痛みが戻って来ていて、今夜は別の意味で眠れそうにない。
自業自得・・・はい、そう言われればぐうの音も出ませんけど、遊んでいて痛みが出た訳じゃないだけマシだと思って下さい。
雪かきもしていないし、ボーリングとかゴルフとかパチンコとかして痛くなった腰じゃないんです。
雪かき以外の上記ラインナップは、お金と時間に余裕があってもしないけど。
それにしても、シロちゃんとデンちゃんが凍えている心配をしなくても済むだけ、今は幸せだ。
野良時代はみんな苦労したね。
もう寒さに震える事は無い。
後はシロちゃんの下痢が治り、デンちゃんの駆虫が完了するのを待つだけだ。
今日の画像は昨年の冬・・・シロちゃんとデンちゃんが仲良く庭の野良猫ハウスの上で日向ぼっこしている様子を撮ったものだ。
微笑ましいような、だけど切ない光景だった。 |
|
シロちゃん
野良時代に
デンちゃんと
Feb. 11, 2011 |
 |
シロちゃん
昨年の冬
Feb. 11, 2011 |
 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|
|
note and link |
Click erch picture please |
脱走は人災です!
必ず防止策を!

|
ディックとサム
気長に里親募集中!
 |
片目の女の子ひとみちゃん
とっても甘えん坊です!
 |
|
関西勢のみんなも頑張るよ |
 |
 |
 |
 |
 |
|
九州組も頑張ってます
可愛いさびちゃんを宜しくね! |
 |
三毛ちゃん一家もおるとよ! |

|
ナチュラルフードとサプリメントの
取り次ぎウェブSHOP |
 |
|