シロちゃん
撫で撫でタイム
Mar. 14, 2011 |
 |
2011年3月14日 月曜日
我が家の地震被害はもう跡形も無く片付いた。
物が減った分すっきりと新しい週をスタート出来た・・・と思うしかないな。
それに東北の被災地の惨状や避難所の被災者の皆さんの現状を知るにつけ、食器や置物が壊れた程度で済んだ事の幸運を改めて感じる。
被災者の皆様へのお見舞いの言葉など、こんなことろで書いたところで届かないし、何の役にも立たないだろう。
今、私たちに出来る事は、義援金を送る事だけかも知れない。それも継続的に・・・。
もっと私たちは節約して支援の為のお金を捻出させられるはず。
今日早速振り込もう。
東電が突然言い出した「計画停電」に関する情報は一日の間にも二転三転し、いつどこのエリアが停電するのかという肝心な事がなかなか分からないまま、昨日は一日中テレビのニュースと東電のホームページへのアクセスに明け暮れた。
カスタマーセンターの電話には、何十回掛けようと終ぞ繋がらなかった。
結局、同じ市内の同じ区内でも自分がどのグループに分けられているのかを知るのは、東電のホームページ、しかもpdfファイルであった。
もしもPCユーザーが「Adobe Reader」を最新のものにしておかなかったりしたら、ただでさえご迷惑をお掛けしている東電カスタマーの自宅PCにセキュリティ問題まで起こしてしまうじゃないか・・・と重箱の隅をつつくような事まで言いたくなるのは、何かにつけて腹立たしい事が多い性だ。
インターネットをやらない老人などは、一体どうやって情報を得ろと言うのだろう?
今日のところ、我が家は停電はせず、無事に一日が終わりそうだ。
でも明日からは判らないし、4月一杯でこの状態が解除されたとしても、夏の電力消費最盛期にはまたやるかも知れないと言っているのだ。
いつでも電気が使えると安心していられる時代は終わったのだろうか。
しかし東電の会見での言い草が、何かと気に入らない。
言葉は丁寧でやんわりと言っているものの、判り易い日本語に翻訳すれば
「今日はこの程度で勘弁してやるけど、明日からは覚悟しておけよ」
という事なのだ。
原発事故に関して記者に何か質問されても、ちっともストレートには答えない。
プロセスばかりを素人には解り難い専門用語でモゴモゴとダラダラと言い続け、結論というものを言わない。
何なんだ、あの連中の体質は。
原発での爆発や放射性物質漏洩の危険はどんどん高まり、今まで原発反対派ではなかった私でも、そもそもあんな程度の企業に管理出来るようなシロモノじゃなかったんじゃないのか?と言いたくなる。
東電の危機管理意識がどのようなものであったのか、改めてきちんと問い質したい。
いや、私なんかが問い質しも痛くも痒くも無いだろうけど。
でもこの事態が終息した暁には、政治的に問題になるに決まっている。そうならなければ嘘だ。
スーパーは予定されていた停電開始予告時間の少し前で閉めて、シャッターをおろしてしまっていた。
コンビニの商品棚は見事に空っぽになっていたのに、どこのコンビも客で溢れている。
まるで少し前のソ連のようではないか。
そのソ連改めロシアが電力供給してくれると言っているのだから、有り難く供給して貰いなさい。
そして停電なんかしなくても済むよう、近隣住民に原発事故を起こして大きな迷惑を掛けなくて済むよう、更なる企業努力をして戴きたい。
電気なしではもうこの社会は成り立たないのだから。
そして電気の供給事業に関しては独占的に行っているのだから。
毎日イライラしてばかりではいけない。
ストレスは神経過敏にさせて痛みを増すだろう。
シロちゃんのリラックスぶりを見習おう。
シロちゃんの態度を見れば、私を大好きなのが判る。
私もシロちゃんが大好きだよ。 |
|
シロちゃん
ひっくり返された
Mar. 14, 2011 |
 |
シロちゃん
う〜ん
Mar. 14, 2011 |
 |
シロちゃん
それにしても
その手・・・
Mar. 14, 2011 |
 |
シロちゃん
骨張ってるなあ
Mar. 14, 2011 |
 |
シロちゃん
あっ、ウソウソ!
Mar. 14, 2011 |
 |
シロちゃん
だから止めないで
Mar. 14, 2011 |
 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|
|
note and link |
Click erch picture please |
脱走は人災です!
必ず防止策を!

|
ディックとサム
気長に里親募集中!
 |
片目の女の子ひとみちゃん
とっても甘えん坊です!
 |
|
関西勢のみんなも頑張るよ |
 |
 |
 |
 |
 |
|
九州組も頑張ってます
可愛いさびちゃんを宜しくね! |
 |
三毛ちゃん一家もおるとよ! |

|
ナチュラルフードとサプリメントの
取り次ぎウェブSHOP |
 |
|