2012年 CAT'S EYES & CAT'S HANDS 
月別 index 2010年〜現在「猫雑記」index  2005〜2009年「猫雑記」index  1999〜2004年「猫雑記」index
        猫たちの写真キャプションで見る 「foto de 猫雑記」  Top page  サイトマップ
イオ

また撮るんね?

Jan. 18, 2012
イオ

2012年1月18日 
水曜日



暖かい日には庭に出よう

快晴。

お日様は本当に有り難い。

その光は明るいだけじゃなくて暖かくて、人も動物も植物もその恵みを受けて幸せになれる。





今週は次第にお天気が下り坂に向かうらしいので、今日のうちに庭の鉢植えの手入れと水遣りをしておく。

過湿にならないよう、且つ水切れを起こさせないよう・・・水遣りというのはなかなか難しい。

冬でも風の強い日には乾燥が激しいし、晴天続きでも毎日水遣りしていると鉢の中が過湿になってしまう事もある。

当たり前の事だけど、様子を見ながら加減しなければならない。



水撒きフェチの私としては、そこのところが辛い。

毎日ジャージャーとたっぷり水遣りが出来たら楽しくて満足なのだけれど、鉢の土が乾いていない日には、ここが辛抱だと思って水遣りを控える。

鉢の小さなものは乾きが早いし、大きな鉢は表面が乾いているようでも鉢の中はまだ湿っている。



ああ難しい。





それからハイポ友達のチカさんから教えて貰った、パンジーを上手に育てるコツ。

これも今更だけど、直ぐに実行する事にした。

つまりこういう事なのだが・・・

私は毎年、パンジーを買ったら付いている花を全部とってしまい、
蕾ができたらそれもとってしまいます (||゜Д゜)ヒィィィ! ひどい?

それを11月末まで繰り返します。

すると葉がギュッとした大きな苗に。

葉枝も増えるので花数もたくさんできます。

今、我が家で早くに購入したパンジーは茎がヒョロヒョロと長く伸びきってしまい、株の形がすっかり崩れてしまっている。

長く伸びきった茎の先っぽに花が咲き蕾が出来ているものだから、それを取り去ってしまうと余りにも寂しい状態になってしまうし、そもそも可哀相な気がして仕方ないのだが、それを言っていると春が終わるまでこの状態の繰り返しなんだ。



見ると、汚く長く伸びた茎の元の辺りには、小さな新芽が一杯出来ている。

これを育てた方が良いと判断し、泣く泣く長い枝を剪定した。

そして違う鉢に植え替え、肥料を入れてやる。



どうか再生してくれますように。

パンジーの最盛期はまだこれからのはず。

大事に育て直してやろう。




うかうかしているとあっと言う間にゴチャゴチャになるキッチンの抽斗め

今夜、モツ煮込みを作りながら、システムキッチンの抽斗の整理をした。

ずっと気になっていたのに、大仕事になりそうな予感がして手が伸びないままどんどん月日が過ぎていた。

今日、遂に手を出したのは、銅のミニ湯たんぽの替えゴムパッキンがどこかにあったはずだと思い、仕舞いこむとしたらここだろうと目星をつけたのだ。



しかしそれを探し出すのは大変なので、よほどメーカーに問い合わせて新品を買ってしまおうかと思った。

何しろ、最上段の抽斗には大量の小物が仕舞い込まれていて、小さなゴムパッキンを探し出す位だったら、新品を買った方が早いようなように思える。



だけどそろそろ限界だ。

探し物はさておき、ゴミ箱のようになっている抽斗の中を整理しない事には、来年のお正月は迎えられない。

今年のお正月は迎えられたけれど。






そもそも、20年近くも同じ場所で暮らした事が無かった。

19歳で親元を離れて以来、10回近くも引っ越しをしたので、その都度、物を捨てたり整理し直したり出来ていたのだ。

長く一箇所に暮らし続けると、定期的に物を捨てないとこんな有り様になってしまうのか。



だけど直ぐにゴチャゴチャになってしまいませんか、キッチンの抽斗って?



調理台の上に出しておかない細々した物を、ついつい手軽に入れてしまうのがいけない。

4段ある抽斗のうち、2段目から下の3段には、鍋の蓋だとか、平べったいフライパンの類とか、大量に消費するシンクのゴミ受け袋などを入れてあって既に満杯だ。

問題の一番上の抽斗には、キッチンバサミ2種類、栗の皮むき器、栓抜き兼缶切り2個、缶を切らずに安全に開けるオープナー、肉叩き、チーズカッター、牡蠣の殻むきナイフ・・・

まだまだあるぞ。

海苔巻きを巻くすだれ、野菜の型抜き数種類、竹串、

数え上げられるだろうか?

袋の口を止めるプラスチックの器具色々、かんきつ類を剥く為のヒヨコみたいなブラスチックの器具が何個も、リターナブル瓶のキャップ、小さな金づち、輪ゴム、ビニタイ、ヒモ等が、まさしく所狭しと入れられている。





どうして金づちなんかキッチンにあるんだろう、工具は別の場所にまとめて仕舞ってあるのに。

そうか、氷をクラッシュするのに使っていたんだ。

乾いた布巾に氷を入れて金づちで叩くと、氷が粉々になる。

滅多に使う物じゃないのに、無いと苛々して専用に100均で買ったんだ。

捨てた方が良いかどうか悩んで、とりあえず工具置き場の方に移動させてとっておく事にした。





輪ゴムやビニタイは本当に嫌になるほど大量に入っていた。

これが生半可な覚悟では片付けられるとは思えず、放置していたと言っても過言ではない。



ヒモも丁寧にまとめて一杯あった。

こういう物を捨てない世代なのだ、私は。

それとも私が貧乏症なだけだろうか。



皆さんのお宅は如何ですか?

輪ゴムや箱に掛けられていたヒモを、迷わず捨ててしまえますか?



若い世代の人は、殆ど逡巡せずに捨てる事が出来るだろうと思う。

私だって戦時中ほどに物の無い時代を知っている訳ではないが、今のように100円ショップなど無い時代に所帯を持った人間は、輪ゴムや新聞をまとめる為のヒモなんか買わないで済ませられるよう、使用済のものを取っておいたものなのだ。

ビニタイも便利な物として、パンや駄菓子の袋などを括ってあったものを丁寧に取っておいた。



貧乏臭いけど、そうして爪に火をともすようにやりくりして来たのだ。



私が大学を卒業した年の大卒の初任給相場は、額面で12万4千円だった。

残業も何もしなければ、手取りはそこからかなり減る。

家賃を払い、食費と光熱費その他の支出を全て賄うとしたら、輪ゴムなんかいちいち文具店で買っていられない。

輪ゴムとは、大福餅とかコロッケとかを買ったり貰ったりした時に使われていたものを取っておいて、リユースする類の物の筆頭だったのだ。





しかし20年間も輪ゴムを捨てないでいると、物凄い量になる事が判明した。

何となく気づいてはいたけれど、いざ全てを出してみようとしたらたら、出て来る出て来る・・・他の小物にも絡まって、よくもまあこんなに大量の輪ゴムが我が家に存在していたものだと呆れた。

ゼロにしてしまう勇気は無かったが、20分の1くらいの量を残して後は捨てた。

ああ、勿体ない、ゴメンナサイ、有効に再利用出来なくて。







他にもご飯を炊く時に入れると良いとかいう炭だとか、使いかけのミョウバンの小袋とか、キッチンの備品の予備とか、それからちょっと高級な(といっても竹製だけど)未使用の割り箸が大量に入っていた。

割り箸は殆ど捨てて(食器棚の抽斗にも大量にあるんだ、このバカタレめ)、紐も粗方捨てた。






私は、レードルやトング、木べらやフライ返しの類は抽斗には入れていない。

それらは色々な種類がたくさんあって、抽斗ごときに入り切れないのだ。

しかも多少湿気を帯びている可能性もあるので、抽斗に仕舞いこんだらカビが出る可能性がある。

これは目に見える・直ぐに手が伸ばせるところに、ピッチャーにでも立てて置くのが一番なのだ。





しょっちゅう使うピーラーや軽量カップも抽斗には入れない。

ナイフ類も、カトラリーも入れていない。

なのにどうして、この抽斗はこんなにゴチャゴチャしていたんだろう。





理由は解っている。

とりあえず後で考えて処理しよう・・・という物は、この1段目の抽斗にポイっと入れるのだ。

その証拠に、衣類の替えボタンまで入っていた。

今より更に忙しい時期、キッチンで値段のタグなどを取り、ついでに替えボタンの袋も外したは良いが、ボタン入れの缶まで持って行って片付ける気持ちの余裕が無かった。

後でやろうと思ってこの魔法の抽斗に入れたら、その記憶と存在が消えた。




しかしそういう場所も無いと、重箱の隅からご飯粒を一粒ずつ数えるような時間分配となってしまう。

幾ら重箱の隅をつつくのが好きな(得意な)私とて、限られた時間で効率良く仕事や家事をこなし、大切な事から大きな括りで押えておこうとしたら、キッチンの抽斗にトンカチや服のボタンが入っていたって良いのと思う。



その上、いつもスッキリ綺麗にしておく為には、何でもかんでも捨てなくてはならず、たとえ年に一度でも使おうとした時に無くて困る。

料理を一生懸命している年代って、そういうもんじゃないですか?



キッチンに限らない。

書類だってそうだ。

全部をファイリングしたり、スクラップしたり直ぐには出来ないから、とりあえず仮置きしておくと、埋没してしまって、もう探せなくなる。

だから直ぐに処理するに限るのだが、今すぐ、必要か不必要か判断出来ない物だってある。

刑が決まるまでの間、拘置しておく場所がどうしても必要なのだ。



仕舞い場所はそうそう無いし、いつもいつも整理整頓しておけないのよ、現役世代は。

言い訳かなあ・・・兎に角、たった1段の抽斗だけでも凄い事になっていた。

決して他所様にはお見せ出来ない光景だった。






捨てる物は捨て(捨てた物の方が多いのだが)、抽斗の中を綺麗にアルコールで拭いて、必要なものだけ収め直したら流石にスッキリした。

その頃にはモツ煮も出来上がっていた。

モツ煮が殊更美味しく感じたのは言うまでもない。







キッチンの抽斗だけじゃない、捨てる物と捨てない物を瞬時に判断してどんどん捨てないと、生活が重たくなる。

豚理的にも重たくなるし、精神的にも重たくなる。

物が探し難くなり、また同じ物を買う羽目になったりもする。



それは充分に解っているし、どちらかと言うと私は几帳面で整理好き、ペンディング状態でいる事がとても嫌いな性分なのにも拘わらず、そうも言っていられないのが現実で、後で使うかも知れない道具や資料が整理されないまま捨てられず、挙句の果てに忘れ去られるのだ。

それを全て即座に整理して収納出来るならそれが一番なのだが、無かったも同然じゃないか、これでは。



う〜ん、やはり急がば回れという事かな。

そして、この10余年に抱え込んでいたものの量は、自分のキャパシティを超えていたという事が、この抽斗だけ見ても良く解る。









それにしても、物を片付けるという事は、過去を整理するという事なんだな・・・とつくづく思った。

たった1段分の抽斗の中に、過去が詰め込まれていた。



水道に浄水器を付けた際に、元々の蛇口の先に付いていた部品を外す必要があったのだが、それも出て来た。

そうだったな、清水の舞台から飛び降りた気で衝動買いした浄水器だったっけな。

でもいつか別のものに替えるとしたら、元々の部品が必要になると判断して取っておいたんだ。



小さな茄子の形をした銅板が出て来た。

これは私が糠漬けをしていると知った母が買って送ってくれたものだ。

八朔や夏ミカンの皮剥きも母がくれたものだ。

もし私が寝たきりになってこういう物を使う事があり得なくなっても、きっと死ぬまで捨てられないだろうな。






今日整理した抽斗だけじゃなく、キッチンのいたる所に母が私の為に買ってくれた物が溢れている。

包丁数種類もピーラーも軽量カップも、ザルや売るほどあるタッパーウエアも、さらしの布巾も、みんな母が私に与えた物。



キッチンに居ると母を想わない時間が無い。

それは辛い事でもあるのだけれど、それでもこれからもマメにキッチンに立とうと思う。

母が死の当日までそうしていたように、私も愛する家族の為にキッチンに立とう。





ま、煙草もキッチンの換気扇の下でしか吸えないから、嫌でもキッチンには立つんだけど。

へへ。
イオ

まあ、よかけど

Jan. 18, 2012
イオ
イオ

こがん顔はどうね?

Jan. 18, 2012
イオ
これは剪定対象とならなかったパンジーたち。

でも、混みあい過ぎて来たら、思い切った剪定が必要になるだろう。



ノースポールは強くて、放置していると寄せ植えした他の鼻など押しのけて鉢一杯になってしまう。

寄せ植えには向かないものなんだ。

しかし、私達の目の前で野良猫「チャポ」にガシガシと踏まれてオシッコを掛けられたにも拘わらず健気に再生したノースポールもあれば、12月に暑い日があった時にはアブラムにもやられたし、うどんこ病にもなったのに、剪定して蘇ったノースポールもある。

どれもこれも、毎日見ているとハラハラもするが励まされもする。





何につけ、剪定、土づくり、水遣りは園芸の基本であり、初心者には難しいものなのだと何度も思い知る。
伸び始めのパンジー

Jan. 18, 2012
伸び始めのパンジー<BR>
朝はまだ日陰のものも・・・

Jan. 18, 2012
朝はまだ日陰のものも・・・
ノースポールは茂り過ぎ

Jan. 18, 2012
ノースポールは茂り過ぎ
たみちゃん一家、絶賛里親募集中!

クリックして募集記事を見て見て!
岡山のもこもこ5きょうだい、絶賛里親募集中!

クリックして募集記事を見てね!
五郎蔵さんの募集記事はここをクリック! おまさちゃんの募集記事はここをクリック! 五郎蔵さんとおまさちゃん、絶賛里親募集中!

クリックして募集記事を見てちょ!
Click erch picture please





Be happy, be good,
my sweet boys !



応援してあげてネ!



自然を愛する人にお勧め
[ファーブル昆虫記 第一巻]


全巻は>>こちら

泣くまいとは思うけど・・・


そして幸せな続編
チビ太可愛い!


お松ちゃんのいじらしさ!
ハッピーエンドなのに泣けます


トメちゃん大好き!

やっぱりその前に、こっちも
全巻しっかり押さえとかないと

センス抜群、兎に角面白い
[飯の為ならなんでもするズラ!]




amazonでは通常送料無料
届くのが早い!



Non アフィリエイト◆

ユーモラスで可愛い認印
名字も名前も作っちゃいました

 
ねことカタツムリ 認め印
 

Many Thanks for

Special Thanks for
Web Marerial Site








冬の必需品の加湿器ですが、お勧めは気化式加湿器! 長年、我が家の超必需品!

  我が家ではコレ
空気清浄機能も兼ねる
[Venta]


妹の家ではコレ
分解掃除可能
[Boneco]


油を溶かし手を荒らさない
弱アルカリ・万能洗剤
[シンプルグリーン]


一目惚れしたこのお皿
「虫花文様皿」と呼んでます

Watercolor Petals
★ディナープレート★2枚set



Non アフィリエイト◆
大ぶりでスープにも使えます
柄が可愛くてセンス良くて・・・

With A Twist Teacup
◆おしゃれマグ◆選べる2個set



Non アフィリエイト◆
猫がいなければ飾っても素敵
南欧風で気分も明るくなる!

Script & Posy
◆サラダプレート◆3枚set



Non アフィリエイト◆

これは個人バイヤーさんの出品から購入するのですが、なかなか便利で安心なシステムです。在庫切れの場合は、指名リクエストしておけば直ぐに対応してくれます。

重たい・高い、でも1個は欲しい鋳物鍋
煮物・炊飯に抜群!

[staub] ココットラウンド20cm



焦げ付き難い・焦げ付いても落とし易い

2cm刻みで大きさが選べるのが嬉しい
計画停電の時の為に買いました。
ローソクを入れると綺麗に光が広がる

[ヘキサゴンキャンドルランプ]

昔ながらの冬のエコ商品
銅製で重たい、でも冷め難くて
形もめっちゃ可愛い!
[純銅製 ミニ湯たんぽ]



私が買った頃より3割以上安く
減圧弁付口金が採用されて
紹介している私はちょっと口惜しい

浮腫みやすくて乾燥肌の
足のマッサージに使ってます

[GAIA AROMA OIL]
リラクゼーション50ml



香りは仄かで控え目
なるほどリラックス効果アリ
これも血行促進の為の
マッサージオイルです

[ニールズヤードレメディーズ]
アロママッサージオイル 100ml



体にも顔にも使えて香り控えめ
勿論リラックスと保湿効果もアリ
これまた血行促進の為に
使っている入浴剤です

[柚子&ジンジャー]
バスミルク 200ml



生姜、米ぬか油、ユズ果実、
ビワの葉、センブリ他のエキス入り

肩こりのひどい時
暖めて血行改善してます

[クネッケ] 麦のホットパック
ラベンダー



有機栽培小麦をリネンの袋に詰めた
アロマのホットパックです

夏には冷やしても使える、
冷た過ぎず優しいアイスピロー
外出する時の小さな温もり
ポケットに入れています

[Coleman(コールマン) ]
ポータブルイージーウォーマー



使い捨てないカイロでエコな上
取り扱いは超簡単

形と色がキュートです
(でも私のは赤じゃないの〜)
◆台所の必需品だからこそ
一生ものを使いたい

[新光堂]純銅製おろし器
中 0.57L



兎に角、切れ味(?)が違う!
大根おろしが楽に出来て
水っぽくならず美味しい。
純銅だから抗菌効果もあり、
器は他の用途にも使える

現在、愛用のマグカップ
[KONITZ Good morningマグ]

[KONITZ MUG]
ビューティフル シーセッズ

古風な湯呑みが欲しくて
[えんどうの花 湯呑みペア]



時々内容を見直しますが、
現在のお勧め商品ばかりです


ナチュラルフード・サプリメントの取次SHOP

ショップライブキャッツのバナー
AMAZONの在庫商品は即日発送・送料無料

やっぱ便利かもネ・・・楽天


inserted by FC2 system