チャイ
イタズラな顔
Jun. 11, 2006 |
 |
2006年6月11日 日曜日
先日、オトシブミかチョッキリか・・・と思った虫は、実は6匹くらい捕まえて空気孔をたくさん開けたペットボトルの中に葉っぱと供に入れて観察し、インターネット上の画像で色々と調べた挙げ句、そのどちらでもない事が解かった。
いや、解かった・・・と思うと言った方が正しいかも知れない。実は良く解からないのだ。
写真を撮って掲載し「どなたかこの虫をご存知ですか?」と呼びかけてみたいのだが、あまりにも小さくて普通には撮れそうもない。小さな虫を撮影している人たちというのは、カメラに虫眼鏡でも装着しているのだろうか?
先ず触角の長さが違う、体型も微妙に違う、口だか鼻だかの長さも違う。
似てはいるものの、ゴミムシの仲間でもハムシの仲間でも無さそうだ。しかしこれらの仲間は兎に角種類が多いから、全ての画像は見られないだろう。
今のところ、体型が一番近いのは「クリオオアブラムシ」だ(何てこった!)。なるほど、新芽が樹液を吸われて黒く枯れてしまっている。ウィルスによる植物の病気を媒介する事もあるらしい。
葉っぱを食べる以外にも、どのみち植物にとっては害があるんだな。また「ジックニーム」を薄めて撒布する。
ペットボトルの虫かごの虫たちは、とても元気だ。この先、どうしよう?飼育するのか?
くだらないイチャモンだけど、ちょっと昔の和歌山の事件では夫婦で容疑者だったから「マ●ミ容疑者」「ケ●ジ容疑者」と呼び分けていたのは解かるけれど、今は容疑者は一人なんだから、マスコミが「スズカ容疑者」と呼ぶのはどうかと思う。耳障りで仕方ない。「ハタ●ヤマ容疑者」で良いんじゃないの?
欽ちゃんファンドの代表(こちらも現在、容疑者だ)は、拘置所で検察官を「なかなか優秀な奴だ」と評していると言う。う〜ん、まあ何と言ったものか・・・。
ぶーちゃん部屋の長毛3匹は、今年も天然サマーカットが為された。顔回りの毛だけ、ぐっと短く変化するのだ。何も長い毛が縮む訳ではなくて、長い毛が抜けるだけだろう(当たり前だ)。
それでも尚、真ん丸な3匹。
|
ぶーちゃん
これでもサマーカット
Jun. 11, 2006 |
 |
タム
アタシもサマーカット
Jun. 11, 2006 |
 |
覚え書きとして:
朝はトーストと夏ミカンのジャム、ホットミルクティ。
昼は卵と葱の雑炊。
夜は豚の冷しゃぶサラダ(トマト、胡瓜、レタス、水菜、玉葱)と、わけぎと山うどのぬた、ご飯。 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|
|
note |
Click erch picture
please |

応援して下さい |
|
|
 |
|
|
|

|
ナチュラルフードとサプリメントのウェブショップ |
 |
|