ようこそお越し下さいました。
17年間メインとして続けた里親募集コーナーはお役目を終えさせて戴きました。
そして19年間続けた当サイトの「猫雑記」も、遂にブログへと変更致しました。
宜しかったら、またそちら
「名残りの猫雑記」
でお付き合い下さい。
←
Clickで表紙を見る
(猫たち勢揃いです
)
Newest Version : 20200728
◆ 尚、保護や捕獲のご相談は現在承っておりませんので、何卒ご了承下さい ◆
◆
それぞれのコンテンツへは、
タイトルにポインタを置くと色が変わる部分をクリック
してお入りください
◆
※サイトの各所で、終了したコンテンツへのリンクが無効になっています。ゴメンナサイ!
時折、ひっそり加筆・訂正しています。今後の行き先を迷っている最中なので、お許し下さい。
掲示板は2022年1月で閉鎖致しました。長年の越智喜愛有り難うございました。
◆
名残りの猫雑記
2018年11月末〜現在
※「猫雑記」の続きです
2023. 01. 31 更新済
◆
猫雑記
INDEX
(旧日記)
1999〜2019年の全日記過去ログ
旧「猫雑記」での最新日記
2019. 03. 21 時々こっそり更新
◆
foto de
「猫雑記」
2014
年まで更新アリ
◆
我が家の猫たち
増加の半道中でストップしてます
◆
映画雑記
当初は独立コンテンツでしたが、
やがて「猫雑記」で書いています
◆
川口
ボツ
写真館
出来は悪くても愛着アリ
◆
オルゴールコーナー
是非、音が聴ける環境でどうぞ
◆
anime cats icon
古色蒼然、これも歴史
◆
my hobbies
これももはや過去の歴史
◆
profile
>Top page
それぞれの項目をクリックして下さい。
◆
猫との生活の手引き INDEX
◆
快適で危険の少ない環境づくり
◆
初めて猫を迎える為に準備するもの
◆
仔猫を保護
したらどうしたら良いの?
◆
人馴れの問題
◆
多頭飼育における諸問題および先住猫との折り合い
◆
マーキングや夜鳴き等の問題行動
◆
猫の病気
に関する情報
◆
避妊ポスター
のダウンロード
それぞれの項目をクリックして下さい
◆
投薬や強制給餌
◆
新聞紙トイレの作り方
◆
赤ちゃん猫の飼育方法(人工授乳とケア)
◆
脱走した猫の探し方
◆
保護した後の注意点
それぞれの項目をクリックして下さい。
◆
脱走防止
◆
マーキングや夜鳴き等の問題行動
◆
先住猫との折合い
◆
人間の赤ちゃんとの同居
◆
ハンディ猫のケア
◆
多頭飼育における諸問題(折合い含む)
川口 一惠
Kazue Kawaguchi