>> 猫との生活の手引き INDEX >> 猫の為の情報 INDEX >> HOME
《CAT'S EYES & CAT'S HANDS》猫の為の情報
人馴れの問題について

●大人猫を迎えても馴れるのか?
野良暮らしの長い大人猫だと馴れないから・・・と言う人たちが根強く存在します。結論から言えば、絶対に馴れます。人間が先にギブアップしてしまえば駄目ですが、かかる時間の差こそあれ、必ず家猫として猫も飼い主もハッピーな状態になると断言します。

しかし猫にだって個性もありますから、全てがたちまち抱っこ大好きなスリスリゴロゴロ猫になるという意味ではありません。時間の経過と根気強さ、そして家猫として幸せにしてあげるのだという強い信念が必要です。みんなちょっとは苦労しているのです。

では実際にどういう風にして馴らしているのか、ここだけで簡潔に説明するのは困難ではありますが、あくまでもひとつの参考として下さい。

外に出たがらないのか?
猫は好奇心旺盛な生き物ですからそりゃあ出たがるかも知れませんが、完全室内飼いが一番安全で安心だという事を肝に銘じて、猫には外に出る事は諦めさせるしかありません。1週間から1ヶ月程で、出たいと言って鳴かなくなりますので、根競べに負けないで下さい。

何故、完全室内飼いが一番なのかについては、このサイト内だけでもあちこちで述べていますが、交通事故や虐待、病気や寄生虫の感染を防ぎ、猫嫌いの近隣に迷惑をかけて猫の存在が問題になる事も防げます。

そして猫にとっても、外敵から身を守る為に絶えず緊張して過ごす外の生活より、室内での生活が気楽で楽しいと解かるまで、鳴こうが喚こうが「出さない」でいれば良いのです。因みに、避妊してあれば、どうしても出て行きたいという強い衝動はぐっと減ります。

どう過ごさせるのか?
先ずはすべき事を済ませたら、大人猫には大きめのケージで過ごして貰います。トイレもご飯もベッドも入れられ、動き回れる余裕があるもの・・・と考えると、2階建て以上のケージが理想でしょう。そこに猫を入れたら、怖くないようにとシーツや毛布でケージ全体を覆います。ケージのお奨めはこのプラケージかこのメタルケージです。

ご飯が貰え、危害が加えられない、この人は敵ではないと解かるまでに、猫によって時間の差はありますが、必ずそれは解かります。目が合う度に威嚇されたりしても、優しく言葉をかけ続けて下さい。先ずはご飯を食べるようになってトイレがきちんと使えるようになれば、あとはもうしめたものです。

次に、脱走の危険の無い部屋であるならば、1部屋だけに開放しても良いかと思います。家具などの陰に隠れてしまって、トイレとご飯の時にしか出てこないとしても、それもやがては薄紙を剥ぐように心を溶かしていくはずです。

我が家にも、保護されてから4ヶ月以上も経つのに極度に怯えていて、いまだ威嚇が治まらない2歳位のメス猫がいますが、食べて寝て良いウンチをしてくれていればそれだけでOK・・・と思って、あとは猫同士が喧嘩せずに仲良くしてくれているので、私は挨拶代わりに威嚇されても懲りずに優しく話し掛け、時折背中を撫でています。あなたが保護して家に入れた大人猫の方が、この子よりも早く人馴れするかも知れません。

何事も無理強いしない
新しい環境では、猫はストレスと恐怖で一杯です。すっかり馴れるまでは、猫を見たいというお客を招いたり、騒いだり、追いかけたり、無理矢理抱こうとしたりしないで下さい。そんな事は、猫にとってストレス以外の何ものでもありません。それはあなたが猫の気持ちになれば、容易に解かる事ですよね?

静かに過ごせる場所を作ってあげましょう。たとえワンルームでも、工夫次第で快適に隠れて休めるコーナーは作れます。ダンボールハウスでも良いのです。

尚、猫は総じて「乱暴な子供」「声の大きいお客」「立ち居振舞いが雑な人間」「突発的に動く人間」が怖くて嫌いなものです。当然ですよね、私だってそういう人は嫌いです。デリカシーをもって接してあげて下さい。猫はオモチャではありません。置物でもありません。心と感情をもった、私達と同じ生き物なのですから。

フラワーレメディを使ってみる?
人馴れの問題に限らず、トイレ以外のところでのオシッコしてしまう心の問題や、先住猫との折り合いの問題の解決や、更には正常に自らの本来持っているはずの免疫力を正しく働かせる為に、我が家でも用いているのがフラワーレメディです。

私は、今では自分で処方(薬ではありませんが)していますが、最初は専門家のカウンセリングを受けて処方して戴きました。

詳しくは >>こちらでご覧下さい。猫を愛する飼い主として、そして人間としてとても信頼出来るキクチニナさんに、親身になってご相談に乗って戴けます。


●野良猫の子供で威嚇が激しいけれど・・・(工事中)


※以上、とりあえずまとめましたが、他にも付け加えるべき事柄があるかも知れませんので、随時更新する予定です。
>> 猫との生活の手引き INDEX >> 猫の為の情報 INDEX >> HOME
inserted by FC2 system