チャイ
楽しくて仕方ない
Jan. 12, 2006 |
 |
2006年1月12日 木曜日
ちょっと大袈裟だけど、朝からドキドキしながら東京ガスの代理店からの見積りの電話を待った。
そして来ました・・・「パンパカパ〜ン!今週のハイライト!」と思わず言いたくなるような結果発表。
総額24万8千円ですって?!
マジでございますか?
器具そのものは12万円位だが、水道・ガス管工事が高いのだと言う。
高過ぎるよなぁ、幾ら何でも。でもこればかりは素人が勝手に修理や工事出来る範疇ではないので、お願いするしかない。
しかも一番早くて、来週の火曜日の工事だと言う。「しょうがないですよね、じゃ火曜日でお願いします」としか言えなかった。
だけど13年を待たずに壊れてしまった給湯器・・・直せるものなら直して使い続けたかった。
こうちゃんは「直っても一度故障したものは不安だし、ガスだけに危険だからな」と言う。
文明の利器を使う生活に慣れてしまうと、それ無しでは生活出来なくなる。ガスも電気も、今の私達に無くてはならないものになっている。そもそも私の年代ですら、電気もガスも無い時代など知らないのだ。
しかしそれらは専門家でもない限り、自分たちの知識や技術を超えたところで機能している。
エアコンが故障した、ガスファンヒーターが壊れた、ガスレンジや給湯器が機能しない、PCが調子悪い・・・殆どの場合、なくてはならないものでありながら、ハードウェアとして不具合が起きた時には自分で対処出来ないではないか。専門の技術者かニシムラにお願いする以外どうしようもないのだ。
だからと言って、山奥で電気もガスも水道もない生活が出来るとは思えない。実際には、私にはある程度のサバイバルの知識と経験と能力があると自負している。昔のガールスカウトは逞しいのだ。
原始時代のように火までは熾さないものの、マッチかライターさえあれば(でもマッチもライターも文明の利器なんだよなあ・・・)、釜戸で薪を燃して料理する事くらいはお茶の子である。
薪割りも穴掘りも、沢からの水汲みも、貴重な「火種」を絶やさないコツも知っている。でも果たしてそういう生活が、365日ずっと出来るか?たまの機会だから楽しくやれるだけで、一生そういう生活に堪えられるはずないじゃん、このせっかち人間が。
車だってカメラだってPCだって全て私の「智」を超えた機械だし、とてもじゃないが江戸時代のようなスローな生活は私には出来ないという事だ。言っておくけど、私だけじゃない、みんなにだって出来ないわよ。ぷんぷん。
だけどこうした文明の上に胡座をかいている暮らしに、ふと不安になるのも私だけではないだろう。
いつまであるか知れないエネルギー資源、そして高度な文明を持つようになってから加速度的に地球や環境を破壊・汚染している私達・・・
もしかしたら私達は何千年経っても、今尚懲りずに「バベルの塔」を築いているだけなのかも知れない。繰り返し繰り返し、天に唾しているだけの愚かな存在なのかも知れない。
なんちゃって、兎に角早くキッチンでお湯が出てくれれば、またケロリと忘れてエネルギーの消費に励むのだろう。湯たんぽ作りの手間軽減の為にと、使っていない電気ポットをプレゼントして下さるという方続出で、誠に申し訳ございません。
さて、カブキモノ・チャイの、最新画像をたっぷりとお見せしたい。
相手を務めてくれるレンは、本当に気の良いヤツだと思う。人にも猫にも友好的で、しかも少しの事ではめげないタフなヤツ。顔は女っぽいけれど、もしかしたらこういう男が私は好きかも・・・。
チャイの遊び方は、まるで仔猫だ。しつこくて手加減を知らず、ぶーちゃんに威嚇されてもされても飛び掛かって行く。ぶーちゃんはチャイの3倍もありそうな身体で怯えている。それはそれで困ったちゃんなのだが。
|
チャイ
ハッケヨイ
Jan. 12, 2006 |
 |
レン
まあいっちょ、
揉んでやるか
Jan. 12, 2006 |
 |
レン
なかなやるな
Jan. 12, 2006 |
 |
レン
コイツ、手加減を 知らないからな〜
Jan. 12, 2006 |
 |
レン
たけどボクの方が
体重あるからね
Jan. 12, 2006 |
 |
レン
もう勝手にやってなよ
Jan. 12, 2006 |
 |
ぶーちゃん
オレはいいよ〜
こっち来るなよ〜
Jan. 12, 2006 |
 |
ぶーちゃん
やめろってば〜
怖いんだよ〜オマエ
Jan. 12, 2006 |
 |
覚え書きとして:
朝はトーストとミルクティ、ミカン。
昼は味噌煮込みうどんと大根と柚子の甘酢漬け。それからご飯も少し。
夜はまたしても顔面神経痛で、食べる事も作る事も放棄。抹茶プリンとパンナコッタを食べただけ。 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|
|
note
Click erch picture
please
|
 |
みみクンの仲間の
保護日記も公開中
|
ご縁を待っている
里親募集 |
|

|
ナチュラルフードとサプリメントのウェブショップ |
 |
|