ジニー
一人でのびのび
Jan. 10, 2007 |
 |
2007年1月10日 水曜日
トムは元気になって来たけれど、やはり風邪のウィルスは空気感染するのか、ワクチンはしているので大した事は無いものの、エイズキャリアで免疫力の無い子たちから目をやられた。
とりわけ、ケージの近くの梁の上でモデル歩きでトムを翻弄していたルスが、一番に異常が出た。
こうちゃんがハイポをシリンジでたっぷり飲ませ、私が目を洗う。黄色い目脂がドロドロと出て、目がパッチリと開かないでいたものが、やっと開いた。目がゴロゴロして気持ち悪かったんだね、きっと。
さあ、空気清浄機と加湿器を真剣に考えなくちゃ。出掛けたついでに、【ベスト電気】で見てみよう。
|
ぶーちゃん
僕も入りたい・・・
Jan. 10, 2007 |
 |
さて、今日はかねてからの計画で、年末年始に捕獲現場にエサやりに通って下さったTさんへのお礼を兼ねた新年会。「隠れ家」という名のビストロに出掛ける。
平日から贅沢にもランチのフルコースだ。今日はステーキではなくてビーフシチューにしてみた。これも美味しい。
ほぼ貸し切り状態で、最後のデザートの頃にやって3人の主婦と思しき客が入った。夜は混んでいるのかな。潰れないで欲しい、安くて美味しい店だから。
本当は夜に行って、アラカルトで食べたい。もちろんワインも好きなだけ飲んで・・・でも、鶴見にエサやりに通う限りは無理だな。
「アクア・ディ・マーレ(海水煮)」のカサゴが食べにくかったのが難点だけれど、味はとても良い。
全ての料理がほぼ満点。サービスも店の雰囲気も素晴らしい。来週あたり、今度はランチにパスタを食べに行きたいと思う。 |
サラダ
(生ハムとアスパラ)
Jan. 10, 2007 |
 |
スープ
(アスパラの
クリーム仕立て)
Jan. 10, 2007 |
 |
カサゴとホタテ
(アクア・ディ・マーレ)
Jan. 10, 2007 |
 |
ビーフシチュー
(ハンガリー風)
Jan. 10, 2007 |
 |
ケーキ
(ティラミスと苺)
Jan. 10, 2007 |
 |
夜は、岐阜の暢子さんからの差し入れの味噌煮込みうどんを作る。作るったって簡単なんだけど。
八丁味噌のお汁は美味しい。塩分の摂り過ぎを注意しているので大抵は汁まで飲まないのだが、こればかりは飲んでしまう。さほど辛くないのが嬉しい。
次はもっと色々と野菜を入れ、牡蠣なんか入れたら最高だろうな。ノロウィルスが怖いので、しっかり火を通して食べないといけませんね。
美味しい一日でした。幸せ一杯。 |
みそ煮込みうどん
Jan. 10, 2007 |
 |
覚え書きとして:
朝はチーズトーストとカフェ・オーレ。
おやつにシュトーレンとジャスミン茶。
昼はエサやり仲間の新年会で、【マ・カシェット】にてランチのコース。写真の5点の他、赤ワインを少々とガーリックトーストとコーヒー。いずれも大変美味しゅうございました。
夜はみそ煮込みうどん。これも美味しくて凄く感激。 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|