ぶーちゃん
僕、強いのよ
Aug. 13, 2007 |
 |
2007年8月13日 月曜日
引き続き酷暑。
夜明け前にヒグラシが鳴き始め、日が昇るともうミンミンゼミが大合唱だ。いや、最近では夜中にも盛んに鳴いているな、セミは。
今、クマゼミが地球温暖化の影響で生息域を北上させているという。
大阪ではクマゼミ大発生で、光ファイバーケーブルに産卵管を刺して産卵しては、断線被害を拡大させているというニュースを聞いた。
クマゼミって「シャカシャカ」と鳴くアレよね?もう横浜でもクマゼミの声は充分に聞こえているんだけど・・・。
応援している福岡県の里親募集、まだまだビビリなのと、里親さま候補が現れても具体的な脱走防止策を講じる事にご理解戴けなくて苦戦しています。どうか全国の皆様、応援宜しくお願いします。
動物病院などに募集チラシを置いて戴けるようなお手伝い戴ける方は、どうか募集チラシの印刷にもご協力戴けると助かります。
これがサンプルです。⇒
実際の印刷用データはファイルサイズが大きいので、サーバーからダウンロードして戴く段取りになっています。
メールをいただけましたら、ダウンロード出来るURLをお知らせ致します。
ハガキサイズの用紙だと、印刷も早くて綺麗に出来ると思います。
どうか宜しくお願い申し上げます。 |
 |
あなたの行きつけの動物病院に、このチラシを置いて戴けるよう、お願いしてみては戴けませんか?
ご連絡、お待ちしています。
|
|
ぶーちゃん
ジニたん、どう思う?
Aug. 13, 2007 |
 |
先日亡くなった作詞家の阿久悠氏の追悼番組を、幾つか偶然に観た。
あれもこれも、みんな阿久悠の作詞だったんだな。
当時、歌謡曲に興味の無かった私でも懐かしいし、意外にもフルコーラス歌えたりする。
私の好きなのは、都はるみ「北の宿から」、山本リンダ「どうにもとまらない」、伊藤咲子「ひまわり娘」、ささきいさお「宇宙戦艦ヤマト」、岩崎宏美「ロマンス」「熱帯魚」「シンデレラ・ハネムーン」、沢田研二「時の過ぎゆくままに」「ヤマトより愛をこめて」、ピンク・レディー「渚のシンドバッド」、大橋純子「たそがれマイラブ」、八代亜紀「舟歌」「雨の慕情」、小林旭「熱き心に」、チェリッシュ「若草の髪飾り」・・・こんなところかな。
しかし沢田研二の歌では、やはりレコード大賞を獲った「勝手にしやがれ」の映像ばかり流れる。
それも良いのだが、ヒットした当時のビデオではなく、かなり後に歌謡番組で自身が歌っている映像を流しているのはちょっとむご過ぎた。
21世紀のその姿は、芦屋雁之助か梅沢富美男かと見紛うばかりだった。
女の子のように綺麗だからという事でついたニックネームの「ジュリー」。
タイガースのデビュー当時も知っている私達の世代。解散後、ソロになった時のライブのステージで、ザ・ピーナツの双子の姉との結婚を発表した時の映像も目に焼き付いている。
退廃的な美しさを誇っていた30代頃迄のジュリーは、一体どこへ行ってしまったんだろう。いや、どこにも行っていない。藤山直美と「夫婦善哉」演ってますがな。
その写真を見ても、やっぱりジュリーじゃない、梅沢富美男だ。「あ〜あ、あ〜あ・・・」と歌いたいのはこっちだ。
オマエもおんなじだろうって?私はスターじゃないから良いのさ、ふふんふ〜ん(オクレ風)。
|
|
ジニー
は〜ん?
Aug. 13, 2007 |
 |
|
前日の「猫雑記」へ |
 |
翌日の「猫雑記」へ |
 |
|
|
note |
Click erch picture
please |

北九州のSOSの
チラシ印刷と配布に
どうかご協力下さい。
詳しくは>>こちら

ディックとサム
里親募集中!
ナチュラルフードとサプリメントのウェブショップ |
 |
|